トウゴウの裏~店長BLOG

広島市のホビーショップ「トウゴウ」店長のBLOG。お店の情報を語ったり、物欲を語ったり・・・

自炊用スキャナScanSnap長持ちの秘訣(長文)

この表情はウッディと絡ませるしかないやろ~~

と思ったのでポチりました。お手頃価格で出来もいいし

POP UP PARADEシリーズに最近ハマってます^^

f:id:tougou_2nd:20210221133734p:plain

 

こんにちわ、店長です

今回は店長愛用の自炊用スキャナ

ScanSnap ix500」を限界突破するまで使い込んだ方法と

コツのようなものを記述します。

漫画本自炊のかなりマニアックな内容になるので

興味のない方はスルー推奨します。


※おことわり※

こちらの記事はメーカー公認ではありません。

あくまで個人で成功したスキャナーの長持ちさせた方法です。

ix500、ix1400、ix1500、ix1600と同じローラーを使用していますが

あくまでix500での成功例です。

この方法で絶対にできるわけではありません(^_^;) 

・・・といろいろ逃げを打っておいてから始めていきます^^

 

メーカー推奨のローラー交換時期は公式情報によると

f:id:tougou_2nd:20210213120434p:plain

通常は20万枚、もしくは1年ごとに交換しましょう

となっていますが、店長は過去2回交換した枚数は

「59万枚」と「54万枚」です。

こまめなメンテナンスと清掃をするとここまで使えました。

 

長持ちさせる3か条

 

その1:ホコリから守る

これはもう簡単です。

使わないときにはスキャナーにカバーをかけましょう

このスキャナーはホコリに非常に弱いです。

少しでも長持ちをさせる為に、専用カバーを購入しましょう^^

 

ScanSnapシリーズ用の専用カバーは機種により異なります。

・ix500は専用カバー

・ix1400、ix1500、ix1600は共用カバー

という感じです。外のメーカーは残念ながら調べてません(´・ω・`)

通常価格は1,980円。ただのカバーにしてはちょいと高い気もしますが

あると幸せになれますよーー。 

専用カバーを買おう

こんな感じに被せる専用のカバーです。

f:id:tougou_2nd:20210213120941p:plain

使わない時はホコリ防止のカバーを付ける。

単純なようですが、長持ちさせるには大事なことだと思います^^

 

カバーを安く買う方法

こちらは定価は1,980円ですが、ユーザー登録をして

ScanSnapアンバサダーに登録すれば、優待販売で購入できます。
(ix500は1980円→1480円(送料込み)でした)

おそらくそれぞれの機種でも価格は変わらないと思います・・・

f:id:tougou_2nd:20210213121234p:plain

アンバサダー登録

アンバサダーに登録していればこちらのページからログイン後

優待販売サイトへ行くと購入ページに入れます。

このカバーは特価で販売しているところが皆無なので

恐らくこちらが最安値の販売と思われます。

色々とお得情報も入手できるので、このスキャナー買ったら

ユーザー登録とアンバサダー登録はしたほうが良いです。

scansnap.fujitsu.com

f:id:tougou_2nd:20210213121554p:plain

その2:絶対にやってはいけない掃除方法

長持ち・・・というか、故障の原因になる掃除方法を書きます。

このスキャナーの清掃時に絶対にやってはいけない清掃方法が

エアダスター等で空気を吹き飛ばして掃除することです。

空気を吹いて清掃すると、稀にスキャナーのガラス内にホコリが入り

通常の清掃方法では取れないホコリがスキャンユニット内に入り

永遠に取れないタテ線がスキャンされる・・ということがあります。

こうなると、個人でホコリを取ることはできません・・・

メーカー修理・・ということになります。

店長は一度これをやってしまいました(^_^;)

 

清掃時の教訓は

吸うだけ

拭くだけ

絶対に吹かない

を守りましょう^^

 

その3:掃除方法指南

禁則事項を話しましたので、続いて清掃方法を書いていきます。

 

このスキャナーは漫画の自炊をしていると内部がかなり汚れます。

主につく汚れはホコリですが、本についている紙粉や

裁断時にギリギリを狙うと裁断面付近に残ってしまう

剥がれきれてない糊がガラス面に付着します。

紙粉がつくとスキャン面に細いタテ線がでてしまいますし

糊がガラス面につくと幅広いタテ線が出てしまいます。

紙粉がつく防止方法としては、スキャン前にお札を数えるように

本をバッサバサとさばいたりするのが有効です。

ちょっとやりすぎという位、バサバサ本をさばきましょう^^

 

裁断本からホコリを取る動作はこんな感じです。

裁断本からホコリを取る動作

 

用意する清掃用具

・無水エタノール(清掃用)

キムワイプ

・100均で売っているスプレーボトル

無水エタノールP 500ml(掃除)キムワイプ 12×21.5cm /1箱(200枚入) S-200

使っていると内部にホコリが溜まってきますので

ソレを拭き取るのに必要なのがこちら。

霧状に吹けるスプレーボトルに無水エタノールを入れ

キムワイプを二つ折りか三つ折りにして2~3回吹き付けましょう。

あると便利なもの

・モデルクリーニングブラシ(タミヤ製)

上海問屋製、卓上クリーナー↘↘これです↘↘

モデルクリーニングブラシ 静電気防止タイプ 74078 f:id:tougou_2nd:20210215161955p:plain

クリーニングブラシは、さっとホコリを取るのに適してますが

ちょっとお高いです(1800円位)あると便利ですが、無くても平気です。

卓上クリーナーは広範囲のホコリを吸い取れて、スキャナー内の色んな所を

ガシガシ掃除できます。こちらはドスパラで1000円位で売ってます。

 

掃除するところ 

二つ折りか三つ折りにしたキムワイプに、スプレーボトルに入れた

無水エタノールを2~3回吹きつけ湿らせてから拭きます。

フタを開けて紙が通るところはまんべんなく拭き取りましょう。

このとき、ゴムローラーを拭き取ってはいけません。

(ゴムローラー清掃方法は後半で書きます)

f:id:tougou_2nd:20210221134336j:plain

 

特に重要なのは、赤線で記したスキャンユニット部のガラスです。

ここに汚れがついていると、全てのページに縦線が入ってしまいます。

f:id:tougou_2nd:20210221134621j:plain

 

拭き取りの頻度は本の状態にもよりますが、店長は1~3冊ごとに拭いています。

古い本や、出版社によって異なります。新しい本や、紙質が良い雑誌などを

スキャンする時は、10冊以上掃除しなくても大丈夫なこともあります。

 

ゴムローラーの清掃

4つあるゴムローラー部分は頻繁には掃除する必要はありませんが

見た目でホコリが付着しだしたり、スキャンした本の上部に

黒い汚れが見えだしたら掃除をしましょう。 

清掃の頻度は2~30冊に1回でOKです。

f:id:tougou_2nd:20210221134336j:plain

 

こちらのローラーは外れないので、掃除をする時はフタを開けた状態で

スキャンボタンを長押しし、ランプを点滅状態の清掃モードにし

f:id:tougou_2nd:20210221135214j:plain

三つ折り以上にしたキムワイプに無水エタノールを吹き付けてから 

ローラー部に合わせ、スキャンボタンを何度か押して清掃しましょう

少しずつ左右にズラしながらスキャンボタンを7~8回押おして

ローラーを回しながら拭き取ります。

拭き取り時にキムワイプを強く押さえつけてしまうと

内部にキムワイプが巻き込まれますのでソフトタッチ推奨。

(万が一巻き込まれたら、スキャンボタンを何回か押すと排出されます)

拭き取るのはこの部分です。汚れていればキムワイプが真っ黒になるはずです。

指で触って、ツルツルになっているときも掃除をしたほうが良いです。

大事なローラーは上2つです。ぶっちゃけ下二つのローラーは

それほど掃除頻度は高くありません。

f:id:tougou_2nd:20210221135415j:plain

 

ローラーは目にそって拭くべし

給紙ローラーとブレーキローターもたまには掃除しましょう

取り外し後、ローラーをエタノールを吹き付けたキムワイプで拭くのですが

写真の矢印のように、目に沿って拭きましょう。

目に沿って拭かないと、僅かですが表面のゴムを削ってしまうので

結果的に寿命が短くなります。これは店長が昔ドットプリンターの

修理仕事をしているときに教わった知識です。

f:id:tougou_2nd:20210221153707j:plainf:id:tougou_2nd:20210221153719j:plain

又、ビシャビシャに濡らしたキムワイプで拭いてもダメです。

エタノールを2~3回軽く吹き付けたキムワイプで拭きましょう。

液体をつけすぎて拭くと、ゆっくりですが表面が固くなってきます。

表面が固くなると、給紙時に紙すべりが発生します。

 

番外編:ローラー交換について

長年使っているとローラーは摩耗します。

メーカー推奨は20万枚、もしくは1年ごととなっています。

 

ローラーが摩耗すると起きる症状は

・紙詰まりで止まる

・複数枚を給紙して止まる。

ということが起きてきます。

上記で説明したローラー清掃をしても改善しなければ

ローラーの交換時期かもしれません。

ローラーの交換時期の見極め

上記のような症状が出てきたら、ローラーを外して表面の状態を

確認するのも目安です。

 

こちらの比較写真を御覧ください。

左は新品のローラー、右は50万枚以上スキャンしたローラーです。

見ての通り、ゴムの溝が無くなりツルツルになっています。

f:id:tougou_2nd:20210221155214j:plain

 

横から見るとかなりゴムが削れているのがわかります。

こうなるともう交換したほうが良いです。

f:id:tougou_2nd:20210221155330j:plain

 

こちらも左は新品、右は50万枚使用したローラーです。

やはりかなり削れています。

f:id:tougou_2nd:20210221155406j:plain

 

ただこのローラーセット・・・・7000円位とは高いですよね(^_^;)

セットでの販売じゃなくゴムローラーだけで売って欲しいです。

FUJITSU ローラーセット(iX500用) FI-CX50R

FUJITSU ローラーセット(iX500用) FI-CX50R

  • 発売日: 2012/11/30
  • メディア: Personal Computers
 

 

以上、簡単ではありますがScanSnap ix500の清掃方法でした。

新機種のix1400やix1600は触ったことがありませんが

基本的には同じ構造ですので、概ねこの清掃法で通じるかと思います。